健康診断で引っかかったという方へ

健康診断の結果をいかして、健康な体をキープ!

健康診断の結果をいかして、健康な体をキープ!健康診断の結果をもらっても、病気がなければ各項目になじみがなく、ごちゃごちゃわかりにくい数字が並んでいるだけでよくわからないとおっしゃる方もよくいらっしゃいます。また、「要注意」「要検査」を指摘されても、特に体の調子が悪くなければ忙しさに紛れて受診を忘れてしまうケースもあります。
確かに健康診断は細かく調べるというより、リスクの高い状態を見つけ出すことが目的となっており、受診して専門医に調べてもらったら問題のないケースもあります。
ただし、健康診断の結果をきちんと理解して適切に対処することは、将来的に負担が大きい治療を受けずにすみ、深刻な合併症などが突然起こって生活に支障が出るといったことを防げます。当院では、職場などで受けた健康診断で受診をすすめられた方の診療だけでなく、健康診断で受け取った結果について詳しく知りたいという方のご相談も受けています。

健康診断で指摘されやすい異常

健康診断で指摘されるケースが多いものについて、ご紹介していきます。健康診断で使われる異常値には、いろいろあります。日本人間ドック学会の基準値は、一般に病院で使われている基準より、かなり厳しく、受け取った健康診断の結果が異常値だらけでびっくりする人も多いと思います。原クリニックでは異常値があった場合に、再検査・精密検査の必要性を判断し、検査のご案内をいたします。異常値を見て不安な気持ちを抱えている方に対して、的確な検査・なるべく早く検査が出来る体制を整えております。

参考;日本人間ドック学会 http://www.ningen-dock.jp/public/method

血糖、ヘモグロビンA1c(HbA1c)

血糖値が高い場合、糖尿病や糖尿病予備群の可能性があります。まずは、どの程度問題なのかを理解しましょう。糖尿病の診断についてはこちらを参考にしてください。予備群の時期に適切な食事や運動を心がけることで、糖尿病の症状や深刻な合併症を起こさずにコントロールすることが可能です。糖尿病は命にかかわる多くの病気のもとになります。まずは、現在の状態について、受診してしっかりとした説明やアドバイスを受けてください。1分以内にA1cがわかる機械と血糖がわかる機器があります。受診した日に再検査をして結果がすぐわかります。月曜日~日曜日まで糖尿病の診断をできる医師がおります。水曜日と木曜日には糖尿病専門医の医師もおります

血圧

家庭血圧では135/85以上、診察血圧が140/90以上の場合、高血圧と診断されます。人間ドック学会の基準では130/85以上と厳しくなっています。高血圧は血管に大きな負担をかけるため、動脈硬化をきたし、脳梗塞、脳出血、心筋梗塞のリスクが増します。血圧が高くなっている原因を突き止め、それを解消しながら血圧を適切にコントロールすることです。初期段階であれば食事や運動などに気を付け、減塩やダイエットをすることで血圧を下げることができます。

血圧の治療について詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/lifestyle/

高脂質血症~コレステロール・中性脂肪(トリグリセリド)

主な脂質には、LDLコレステロール(悪玉)、HDLコレステロール(善玉)、中性脂肪(TG)があります。LDLは日本人間ドック学会では60119mg/dL、一般には70~139mg/dLが正常値とされています。狭心症・心筋梗塞・脳梗塞・下肢閉塞性動脈硬化症など、血管の詰まってしまう病気を持っている人は、70mg/dL以下にしたほうが良いといわれています。HDL40mg/dl以上、TG150mg/dl以下が正常値です。必要に応じて再検査をご案内します。 血液中の脂質が増えても自覚症状がないため放置している方がいますが、脂質異常を放置すると増えた脂質がどんどん血管の内側にたまって、動脈硬化を引き起こします。心筋梗塞や脳卒中を引き起こす原因の一つと言われています。
高脂血症について詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/lifestyle2/
動脈硬化検査について詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/arterial/

尿酸(UA)

尿酸値が高くて起きる病気は痛風が有名ですが、動脈硬化や腎障害の原因となる物質です。肉類をたくさん食べるなど贅沢病といわれていますが、お酒をたくさん飲む人は高尿酸血症になりやすくなります。中性脂肪も飲酒によって上昇します。中性脂肪と尿酸が高く、LDLコレステロールが低い人は酒飲みが多いです。
尿酸について詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/lifestyle3/

クレアチニン(Cr)・尿素窒素(BUN)

体内の老廃物であるクレアチニンや尿素窒素の数値が高い場合、慢性腎臓病や慢性腎不全の可能性があります。ほんの少し数値が上昇しているだけでも、深刻な病状になっているケースがあります。腎機能は改善するのが難しいので、悪化をさせないように気をつけましょう。糖尿病、高血圧、高脂血症などは腎機能の悪化する原因となります。腎機能は、改善するのが難しいので少しでも数値に異常があったらすぐに受診しましょう。腎臓内科の専門医がおり、火曜日から土曜日が勤務日です。お気軽にご相談ください。

尿たんぱく・尿潜血

尿たんぱくは腎臓病の初期から出現します。慢性腎臓病の兆しの可能性があります。また、尿潜血は泌尿器科的疾患の腎臓や尿管の悪性腫瘍(腎臓がん・膀胱がんなど)や尿管結石でみられたり、腎臓内科的な腎炎の可能性があります。もちろん、尿たんぱくも尿潜血も、何の病気も見当たらないものがほとんどです。あまり怖がらずに、受診してください。腎臓内科の専門医がおり、火曜日から土曜日が勤務日です。お気軽にご相談ください。

肝臓~ビリルビン・AST(GOT)・ALT(GPT)・γGTP・ALPが高い、アルブミンが低い)

肝臓は毒素を分解して排出したり、タンパク質や糖分などの成分を合成するなどの重要な役割を担っている臓器です。肝臓の機能が弱まっていると、ビリルビン・ASTALT・γGTPALP・アルブミンといった数値に異常が現れます。こうしたことが起こるのは、アルコールやウイルス感染、コレステロールや薬などの影響が考えられるため、しっかり原因を見極めて治療する必要があります。肝臓は症状が現れにくい臓器ですが、当院では健康診断より詳細な血液検査や超音波検査などで原因を突き止め、それに合わせた適切な治療を行っています。当院では肝臓専門医がおります。食事をせずに受診すれば、超音波検査も受けられます。

貧血(血色素量・赤血球量・ヘマトクリット)

健康診断では血液の成分である赤血球が不足しているかどうかを調べています。鉄分不足が原因としては一番多いのですが、体内で出血が起こっていてそれで貧血と判断されているケースもあります。胃潰瘍・胃がん・大腸がんや、女性では子宮筋腫などが原因の場合もあります。体内に出血がある場合には早急な治療が必要になってきますので、貧血を指摘されたら原因を調べるためにも必ず受診してください。当院では数分で結果が出る採血設備も整っています。必要に応じて再検査します。また、鼻から入れる細い胃カメラがあり、楽に胃の検査が受けられます。水曜日は女性医師が胃カメラ・大腸カメラを実施しています。

苦しくない胃カメラについて詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/endoscope2/#a01

苦痛が少ない大腸カメラについて詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/colonoscopy/

膵臓(アミラーゼ,リパーゼ)

膵臓で作られるアミラーゼやリパーゼといった消化酵素は、膵臓の働きが正常でない場合、血液中にでてきてしまいます。膵炎は見つけにくく、進行してしまうと命にかかわる危険性があります。健康診断ではあまり調べない検査項目ですが、もし異常が見られた場合には受診してください。

心電図

心電図検査で異常を指摘された場合、心臓超音波や24時間心電図といった精密検査を当院で行うことが出来ます。火曜日と金曜日(女性医師)には循環器専門医が拝見いたします。患者さんが女性の場合は心電図や超音波検査を女性スタッフが検査致します
循環器内科外来について詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/heart_disease/

  • 胸部レントゲン

  • 当院ではCTを完備しています。胸部レントゲンで異常がみられた場合は精密検査はまずCT撮影となります。CT検査は微細な病変も見逃しなく抽出することができます。基本的に月曜日~日曜日いつでも検査が出来ますので、お問い合わせください。CT結果は画像を診る専門医にも依頼しており、正確な結果をお伝えいたします。

CT検査について詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/ct-2/

便潜血

便潜血検査は、大腸がんのスクリーニング検査として大切な検査です。陽性の場合は、胃から肛門までのどこかから出血しているということなので、内視鏡検査で出血個所を特定する精密検査が必要となります。当院では月曜日から日曜日までいつでも検査が出来ます。毎週水曜日は女性医師が大腸カメラを担当します。大腸がんは40歳を過ぎるとリスクが上昇していきます。特に症状がない方でも、前がん病変のポリープがある可能性があります。40歳を過ぎたら、定期的に大腸カメラを受けていただくことで、大腸がんの予防や早期発見につながります。日本人の大腸がん死亡率は、女性ではなんと1位、男性では3位なのです。
苦痛が少ない大腸カメラについて詳しくはこちら
https://www.hara-cl.jp/colonoscopy/

原クリニックの検査機器について

胃カメラ・大腸カメラ

超音波検査

超音波検査

CT

A1c迅速検査HbA1c(糖尿病の数値が40秒で測定できます)

血液検査迅速機器迅速血液検査(15分で結果が出る機器です)

その他の検査機器についてはこちら
https://www.hara-cl.jp/about/

よくいただく質問について

Q1.駐車場はありますか?
A.37台分あります。薬局の前のスペース12台分と、エネオスの手前の脇を入った奥のスペースに25台分となります。
バイクや自転車は隣接の薬局の玄関横に駐輪場がございます。

Q2.健診結果は持って行ったほうが良いですか?
A.お持ちください。健診結果は厳しい判定になっていることもありますので、どの程度の異常値があるのか数値も見させていただきます。異常値以外の検査もどのような項目を受けたのか分かるので、余分な検査はせずに済みます。

Q3.食事やいつも服用している薬はどうすればよいですか?
A.当日検査をする場合もございますので、出来れば召し上がらずにご来院ください。お薬については糖尿病以外のお薬はいつも通り服用して構いません。糖尿病の方でお薬を服用した場合はお食事も召し上がってきてください。これは低血糖を防ぐためです。

Q4.お会計でカードは使えますか?
A.各種クレジットカート、交通系ICカード、IDなどをご利用いただくことが出来ます。

Q5.会社に結果を提出するための診断書は書いてもらえますか?
A.記入いたします。精密検査をした場合は結果が出てから記入させていただきます。

Q6.完全予約制ですか?
A.完全予約制ではありませんが、ご予約いただいた方が待ち時間が少なく済みます。いらっしゃる当日でもお電話いただければ、極力待ち時間の少ない時間帯をご案内いたします。こちらのページ上からインターネット予約も出来ますので、ぜひご利用ください。

Q7.女性の先生はいますか?
A.火曜日・水曜日・金曜日に女性の医師がおります。
詳しい医師の担当表はこちらhttps://www.hara-cl.jp/staff/

Q8.最寄りの駅は何処ですか?
A.小田急線の海老名駅が一番通いやすいです。海老名駅で下車後、東口にあるバスロータリー41系統の小園経由綾瀬市役所行きバスに乗車して頂き、『寺尾』というバス停から200m程です。

 

一番上に戻る
0467-79-8348再診専用予約システム求人情報
LINEで予約
看護師募集検査技師募集医療事務募集放射線技師募集